学校の風景<9月9日(火)>

 <夏休み作品展・サイエンスグランプリ>児童鑑賞日2日間で、子供たちはイングリッシュルームに展示された作品を鑑賞しました。子供たちからは「これ、すごい!」「どうやってつくったんだろう。」「なるほど〜。」などの声が出ていました。一人ひとりが夏休みに取り組んだ作品や研究は素晴らしく、時間がいくらあっても足りないくらいでした。保護者の皆様、子供たちの作品づくりにご協力いただきありがとうございました。道徳地区公開講座・保護者会の日にはぜひ、イングリッシュルームにお立ち寄りいただき、栄小の子供たちの力作を御覧ください。






<1年生>
生活科の学習で朝顔の種を取りました。子供たちは「あった!」「ないなあ」と言いながら種取りを楽しんでいました。

英語の学習では、果物や野菜を買うときの英語のフレーズを学びました。英語で言いたい!やってみたい!と意欲満々の子供たちでした。

<本日の給食>



このブログの人気の投稿

日光移動教室二日目

日光移動教室一日目

日光移動教室三日目